九州大学工学部エネルギー科学科

  • アクセス
  • お問い合わせ
  • English

概要

エネルギー科学科は現代社会とエネルギー・環境問題に取り組んでいます。

現代社会とエネルギー・環境問題

 産業革命に端を発する飛躍的な科学技術の進展により、私たち人類は便利で快適な現代生活を実現してきました。しかし、その現代生活を支える膨大なエネルギー消費が、一方で温暖化や酸性雨などの深刻な環境問題を引き起こし、私たちの住む地球は今、大きな曲がり角にさしかかっています。エネルギー・環境問題の克服は、かけがえのないこの地球に住む私たち人類に共通の大切なテーマとなりました。

学際分野“エネルギー科学”の必要性

 エネルギー・環境問題の特徴は、多岐にわたるさまざまな要素が複雑に絡み合っていることです。その解決には、複数の学術分野の連携や融合が生み出す『学際性』が欠かせません。『エネルギー科学』とは、この学際性にもとづいて、理学、工学、環境科学などの学問体系を組織化する『専門性と総合知』の科学です。これを通じて、安全でクリーンで持続可能な新エネルギー源の開発、安全な原子力発電技術、エネルギー利用の高効率化、廃棄物低減のための先端技術、それらに必要な機能材料の創製、さらには地球環境変動の予測や制御などに関わる基礎研究・応用研究を力強く推進してゆかなくてはなりません。

PAGE TOP